店長からのお知らせ

蔵らでは、地元知立の農家が育てた元気野菜を使っています。

野菜が苦手な子供でも蔵らの野菜なら食べられる!と言って美味しそうに食べてもらっています。

野菜にうるさい野菜好きの人にも、蔵らの野菜は味がしっかりとしているととても好評です。

蔵らで使っている元気野菜は、有機無農薬野菜です。

 

では、有機野菜と無農薬野菜の違いはご存知ですか?

実は大きな違いがあります。

有機野菜とは?

有機野菜という名称は実は誰でも使っていいというわけではありません。

有機野菜と表示をして使う場合は、有機JAS法”というものを満たさなければいけません。

認定された野菜には、有機JASマークが付けられています。

有機JAS法の「有機野菜」の定義を簡単に説明すると次のようになります。

  • 化学肥料や農薬および化学的な土壌改良剤などを使わずに生産さていること
  • 原則として種まき・植え付け前2年以上、栽培する土地に化学肥料や農薬を使っていないこと。
  • 遺伝子組み換えの種や苗を使用していないこと

完全に化学肥料や農薬を使ってはダメ!と言うわけではなくて、法律上認められたものも少しあります。

なので、完全に化学肥料や農薬を使っていないとは言いにくいです。

無農薬野菜とは?

有機野菜と一緒によく出てくるのは、無農薬野菜です。

無農薬野菜はざっくりと言えば、農薬を使っていない野菜です。

化学肥料は使っているかもしれません。

知立の元気野菜はどう栽培しているの?

では、蔵らで皆様に食べてもらっている有機無農薬野菜はどうやって栽培をしているのか?

例えば、農薬の代わりに唐辛子を混ぜたオリジナルの自然農薬を使っています。

他にも道の駅などでよく売られている木酢液も農薬の代わりになります。

肥料はもちろん化学肥料は使わずに堆肥をやります。

 

化学肥料を使った野菜はひ弱です。ですから栄養分も少なく、味も薄いのです。

しかし、必要最小限の堆肥で育てた野菜は根をしっかりと張り、土からの栄養を

吸収しているのでとても元気です。

だから、蔵らの野菜はいつもツヤツヤ、ピカピカで新鮮です!

有機JAS法に認定を受けるのはとても大変です。

知立元気野菜は認定は取っていませんが、それ以上にこだわって作っているから美味しいんです。

店長自ら畑に行き、農家から直接仕入れをしているので間違いありません。

農家のおばちゃんに会える!

蔵らの朝市

蔵らでは、毎週金曜の午前中に朝市をやっています。

農家のおばちゃんたちが、自慢の野菜を持ってきてくれます。

料理方法とか美味しい食べ方も教えてくれるので、ぜひ一度足を運んでみてください。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA